様々な既婚者サークルに出入りをしておりますと、受付の方も顔も覚えて下さってる空気感ありますし下手をしたら親兄弟よりも顔を合わせる頻度が高いのでこちらも顔を覚えちゃいますよね。
通ってる飲食店とかなら親密さを出してもらっても悪い気はしないところですが、そこはなんとなくのアイコンタクトくらいのかんじで、受付の方はいつも初めて来た方と変化のない対応でそこが通常の接客と違うなぁと常々思うのです。
参加者の方は「いつもありがとうございます」とか基本的には言われたくないですから、初めて来た風に扱ってもらって「ナイスですね」と心の中で感謝の念を抱いている紳士淑女も多いのではないでしょうか。同じ会場で何回も会ったことのある男性が「トイレどこですか?」と毎回聞いていたりするのもやはり既婚者合コンならではの作法ゆえかと思うのです。間違っても「昨日もお会いしましたよね?今月5回目のご来店有難う御座います」などと言われてしまうとかなりビミョーなかんじですからね。
そんなこんなで各サークルの顔となっております受付スタッフなのですが、大体のところ見た目麗しい女性スタッフだったりです。個人的な感想になってしまいますが都内既婚者合コン界の風神雷神と言われている会社さんなんかはやっぱりシュッとした凛々しい受付ですもんね。
ただ、参加している女性の方は女性スタッフが馴れ馴れしく参加男性に話しかけていたりするといい気はしないでしょうし、男性スタッフが参加女性に馴れ馴れしく話しかけているのを目撃したりするとやはり何とも言えないこともあるのではないかと思うのです。口コミなんかを見ていてもなんでスタッフが二次会についてきてるんだとかってクレームが結構ありますもんね。さらに二次会に参加した主催者が自分の分は支払わずに他の参加者で料金を割るといったこともしばしばです。参加者と主催者の距離感が近いのも既婚者合コンの醍醐味だったりもするのですが、合わない方は合わないと思いますのでそのあたりは承知の上でご参加されることをお勧めいたします。
コメント