既婚者合コンにはどんな人が来てるの?

初めて参加する前には、どんな人が来てるか気になりますよね。自分は場違いにならないかとか、下ネタばかり話してたりするのかとかドキドキだと思います。今回はそういう既婚者合コン未体験の方へのお話です。

結論から申し上げますと、男性女性ともにいたって普通の方が参加されてます。パーティー内での会話も紳士淑女らしく社交辞令から時事ネタ、日々のちょっとした出来事趣味など本当にありきたりな会話が繰り広げられています。

とくに男性週刊誌などで、下ネタばかり話してるような扇動的な内容の記事などが掲載されたりしているので妙にテンション上げて行ったりすると肩透かしを食うことになります。あと女性の方に結構多いのですが、これまた妙な警戒心バリバリで参加するとそれもまた肩透かしを食うことになります。なんというかさわりは本当にあっさりしています。

お酒が入る会ではそれでも後半になると若干場が乱れてきますが、それでもイメージしている以上の状況には全くならないです。若いころに参加したような合コンみたいなことには全くならないのでそのあたりは安心して参加されても問題ないと思います。無理にお酒を勧めてくるような方もいませんし、皆さんそれぞれのペースで楽しみながら参加されているのである意味ほっとする部分もあるかもしれません。

男性の方は経営者の方が最も多く参加しているイメージです。次いで消防士の方などの三交代制で非番の日が平日で休みの人。あとは営業職などで仕事の合間に抜けて参加されている方ですかね。そういう方は合コン中もお酒を飲まないのですぐわかると思います。

女性の方はやはり主婦の方が非常に多いです。パートを週に2~3回されていてそれ以外の暇な曜日で暇つぶしがてらの参加が一番多いイメージですね。看護師や介護の仕事、美容系の仕事をされている方も多いイメージです。

男性女性ともに、どんなご職業・どんなテンションの方でも浮くことはほぼありません。これから参加してみたいけどなかなか一歩が踏み出せないという方の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました