既婚者合コンに参加する際のコミュニケーションで気を付けるべきこと

各地既婚者サークルにて開催されております既婚者合コン。楽しいですよね。

男性女性ともに参加される方は初参加の方もいれば、通算参加回数100回を超えるような猛者もいらっしゃいます。それぞれ社会的立場も違えば年齢も違うという、ある意味共通点は「既婚者である」という点と「既婚者同士の友人を作りたい」という意思を持っているという点のみ。

多種多様なまさに都会のジャングルのようなその会話空間では当然それなりの地雷原が埋まっているものです。非常にわかりやすいのが女性に対しての年齢の話とかですね。そのような世間一般的に避けたほうが良いようなわかりやすいものであればいいのですが、既婚者合コンにおいては避けたほうがいいと思われる話題が他にもあります。

女性に対してですが、年齢と並ぶ地雷として「専業主婦って暇そう」です。この地雷を踏む男性が非常に多く見受けられます。あと「慣れてる感じしますね」これもダメです。

男性に対してのNGトークはなんといっても「他と比較する」トークです。たとえば身長が低そうな男性の方が隣にいるのに背が高い方に背高いですねって話題を振っていくのは空気が読めない感じが出るとかですかね。頭髪に関する話題も同じシチュエーションで避けたほうがいい場合も多いです。「かぶる」「ずれる」そんなNGワードが場を支配することもあるので男性に対してのNGトークはなかなか難しいかもしれません。

いかがでしたでしょうか?今後の既婚者ぐお紺ライフにお役立ていただきましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました