既婚者合コンに参加した際にどのような方法でどれくらいの人たちが連絡先の交換を行っているのか気になりますよね。
連絡先の交換方法ですが、99%LINEのQRコードの画面をどちらかが出して相手がカメラで読み込む方法です。
LINEをやっていなかったり、たまたまカメラの調子が悪くて相手のQRコードを読めなったりすると詰みますので是非参加前に確認しておきましょう。
メールアドレスや電話番号での交換はかなりのレアケースです。
会の最中はグループトークですので、グループとして盛り上がった場合にはグループLINE作ろうなどという話になり、そのグループ全体で交換する場合もありますが、興味のない方と惰性で交換するのを嫌がる女性の方が大半ですので、基本は興味を持った方同士で個人的にLINE交換を行うスタイルです。
その場合は男性から女性の方に打診するのがオーソドックスなスタイルですので、断られることを恐れずに打診だけはしてみたほうがいいかもしれません。
連絡先の交換はどれくらいの人たちが行っているのかですが編集部の体感でいいますと、おおよそ参加者の7割程度の方が何らかの形で異性の方と連絡先の交換をしているように見受けられます。
女性の方は交換してもブロックすればいいかということでその場の空気を考えてとりあえず交換だけするという方もいらっしゃるのでその後やり取りが進むかというのとは別問題なんですが。
たくさんの方とLINE交換して誰が誰だかわからなくなってる方もいらっしゃれば、誰とも連絡先を交換できない方もいらっしゃいますし、そのあたりはかなり個人差があります。
男性の方は自分からグイグイ連絡先を聞けるタイプの人は、まず誰とも連絡先交換が出来なかったという方はいらっしゃらないでしょう。
逆にどんなにイケメンでもモジモジタイプの方ですと誰とも交換できずに終わるケースも結構あるかもしれません。
一方女性の方は待ちの姿勢が基本なのでとくにネガティブオーラを出していなければ誰からも連絡先を聞かれないといったことはないでしょう。